2月2日から3月2日までの間に一回病院に行っていると思うんだけれども、「お薬手帳」に記載し忘れたのか記録がないので、多分何事もなく診察が行われたのだと思う。
記録が残っている、3月2日の診察の記録を書こうと思う。
2月は何かと忙しく、週のほとんどを外出している、ということもしばしばあった。
それで少し疲れてしまったのだが、それが、「よく眠れ、よく食べる」方向に向かえばよかったのだが、真逆の「眠れない、食べられない」方向に向かってしまった。
それでもよっぽどのことがない限り外には出られる。人と会っているときは元気なようだ。
一人になるとどっと疲れが出る。典型的なうつの症状だと思う。
先生は
「とにかく寝かせましょう。一日中寝かせて、それで体力を改善させる。それで食欲が出てきたらばんばんざいです」
と言い、新しい薬を出してくれた。
セロクエル25mg錠
心の不調や不具合を調整し、気持ちをおだやかにするお薬です。心の病気の治療に用います。(「お薬110番」より)
とりあえず、土、日の二日間はこんこんと眠った。
でも、この薬、なんとなくなんだけど合わないような気がする。
私の大嫌いな筋肉弛緩(脱力感)が出るような気がするのだ。
体の中に風が吹いているような感じ。(ちなみに躁転しているときは頭の中に風が吹いているような気がする)
要・要相談。
3月2日の処方
トレドミン 75mg/day
リーマス 800mg/day
レキソタン 8mg/day
サイレース 1mg/day
アモバン 10mg/day
セロクエル 25mg/day
変更
セロクエル 25mg/day 追加
- 関連記事
-
スポンサーサイト
⇒ あや (02/17)
⇒ あや (02/17)
⇒ (02/07)
⇒ あや (04/16)
⇒ spn (01/13)
⇒ あや (05/25)
⇒ (05/11)
⇒ あや (04/22)
⇒ s-poon (11/11)
⇒ あや (10/20)
⇒ ミント (10/17)
⇒ あや (11/01)
⇒ ほり (08/12)
⇒ maruta (08/11)
⇒ Bipolar (08/03)