(お薬のことしか書いてないんで、双極性障害以外の人は読んでもあんま意味がないかもです)
ラミクタール2回目服用っすよ。
とりあえずレポ。
(自分はわりかし作用も副作用も出やすい体質なんで話半分ぐらいに読んでみて下さい)
作用。
目に見えてこう、っていうのはないけど、
「あ、いつもよりまったりしてるなー」
というのは感じる。
安定感のようなものは強く感じる。ふわふわしたとらえどころのない感じが消えた。
意味の分からないイライラ感がすっきり消えた。
要するにまったりしてる?
副作用
眠い! つか寝る! 普通にお勤めしている人なら確実に支障が出るレベル
だるい。だいぶ慣れてきたけど初日は体が縦にならなかった。
あまりのだるさに半減期いつだよと思って調べたら31~38時間って長! しかもデパケンRとの併用でさらに倍!
この2つが向精神薬レベルだったので結構恐かった。
貧乏揺すり。
もともとひどいけど、今はロマンティックが止まらない。
復視。
ハンクラーには地味に辛い。
結構、ガシャガシャガシャガシャと改造人間化されていく感覚があったので、ちっこい薬なのにこえーよという感覚。
まあ、でも慣れていくだろうし、やや普通に生活できていくんだったらいいかなーとは思うんだけど。
ちょいちょいレポしていきます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
あ、デパケンとの併用でしたね、あやさんは。
「せーのドン、更に2倍!」の効き目増強ですから、副作用が出るとしたらキツいかもしれません...
私は主剤がリチウムなので(あと頑固と言われるほどの睡眠障害なので)眠気が全く出ませんが、とにかく慣れるまでは無理をなさらないでくださいね。
疲れとか、ストレスで中毒疹が出ることもあるそうですから。
Bipolarさん、コメントどうもありがとうございました。
もう慣れるまではいいやと思って流されるままに寝ています。寝たらそのあとのすっきり感は結構あるような・・・
Bipolarさんも無理をなさらないようにしてくださいね。
ラミクタール飲んでからの「復視」
・・・てっきり私自身は、薬とは関連付けず、単なる目の疲れだと思っていました(>_<)でも、飲み始めてからだ・・・・
今、そのほかにデパケンとか服用している薬はいくつかあるので、私はほかにも原因があるのかもなあ。
参考になりました。
>かなびすさん
はじめまして

コメントどうもありがとうございました。
自分が初めて「復視」の副作用が出たのがリスパダールで(というかそのときは瞼が上がらない、幻視などもありました)、そのときと程度は違いましたがちょっと似ていたので副作用かなーと思いました。(まだ主治医には言ってないです)
主治医に意見を聞いてみますね。
コメントの投稿
⇒ あや (02/17)
⇒ あや (02/17)
⇒ (02/07)
⇒ あや (04/16)
⇒ spn (01/13)
⇒ あや (05/25)
⇒ (05/11)
⇒ あや (04/22)
⇒ s-poon (11/11)
⇒ あや (10/20)
⇒ ミント (10/17)
⇒ あや (11/01)
⇒ ほり (08/12)
⇒ maruta (08/11)
⇒ Bipolar (08/03)