自分が住んでいる地域の可燃物のゴミ出しルールは、
「指定のゴミ袋に入れて、ゴミ袋の名前欄に油性ペンで名字を書いて指定のゴミステーションに出す」
というものなのだが、
過去に二回だけ、旦那のフルネームを書いて出したことがある。
魔が差した、としか言いようがない。
スポンサーサイト
風邪をひいているような気がする。
なんとなーく怠かったり、軽い頭痛がしていたりしていたので
「ああ、抑うつ状態だな」
と思っていたのだが、
ふと思いついて熱を測ってみたら9度近くあったので、
風邪かな?
と思っているところである。
いまいち確証が持てないのは、喉の痛みとか咳とかはなむず、くさめなどの風邪にみられる症状がなにひとつ出ていないから、
そして引きこもりすぎてどこにも出かけていないのでどこから風邪のビールスをもらってきたのか皆目見当もつかないからである。
「風邪でしょう」
と昨晩旦那は言った。
だからはよ寝ろと。
そして旦那は自分のケータイでなにやらgoogle検索をし、
「うん、『人間の風邪は猫には感染りません』。フゥー」
そして安心しきった顔でスヤーとお休みになった。
ちょっと、ちょっとちょっと!(←懐かしい)
ほらね!
と言いたいくらい定石通りなのだが、私は寝る前に「そういえば最近調子いいな」と感じると、その次の日から途端に調子が悪くなるという非常に悪い癖がある。
ので、前回の診察の次の日から既に調子悪かったのである。
しかしこれは低気圧的なものが通ったとか、急に寒くなったとかその辺に原因があると思いたいのである。
私は気圧が大きく変動するときに調子を崩す(と思っている)が、今回の調子悪初日には、超高気圧ガールである旦那でさえも、
「なんか頭痛がする」
と言っていたぐらいなのである。
なので今回の診察で、
「寒いんで調子悪いんです」
と言ったら、
「冬眠じゃないの」
と即答された。
うん、さすがに9年もつきあっていると四季折々の機微も阿吽の呼吸で伝わるものである。
「そろそろ十字が蓋に描かれた棺に横たわったほうがいいんじゃないの」
↑言いたいことは分かるが若干発想が古い気がする。
医者「12月になったら少し暖かくなるらしいからそれまでの辛抱じゃないかな(まだ11月上旬ですが)」
私「分かりましたじゃあ気合いで」
医者「気合い・・・?」
というやりとりの後、猫の話をしていた。(医者も猫飼い)
割合で言ったら体調の話:猫の話が3:7ぐらい。
処方(変化無し)
ミルナシプラン塩酸塩錠 4錠/day
デパケンR 200mg/day
フルニトラゼパム錠 1mg/day
スローハイム錠 10mg/day
1号から5号までの初期オジサンと、
6号から33号までの「第17回 ナマ・イキVOICE アートマーケット」に出展したオジサン
の画像をまとめた、
「
オジサン巾着 1号~33号」
http://p.booklog.jp/book/59572↑とびます
という電子書籍を
ブクログのパブーさんに作りましたのでよろしかったらどうぞー。
↑こっちからでもとびます
⇒ あや (02/17)
⇒ あや (02/17)
⇒ (02/07)
⇒ あや (04/16)
⇒ spn (01/13)
⇒ あや (05/25)
⇒ (05/11)
⇒ あや (04/22)
⇒ s-poon (11/11)
⇒ あや (10/20)
⇒ ミント (10/17)
⇒ あや (11/01)
⇒ ほり (08/12)
⇒ maruta (08/11)
⇒ Bipolar (08/03)