何かの間違いのように調子が悪いです。
一週間ぐらい、頭も上げらない状態です。
今日の昼間、少し外に連れて行ってもらいましたが、助手席に乗り続けているのも困難な状態でした。
耳もあまり聞こえていないよう。
コメントいただいていますが放置してごめんなさい。
しばらくお休みします。
ツイッターは今のところたまに呟いています。
スポンサーサイト
先週土曜日に腸ひさしぶりにコンビニに行った。
コンビニに行ったら最初に雑誌&書籍棚をチェックしてしまう。
どーん
銀牙伝説WEEDオリオン
ま だ や っ て た ん す か ! !
つか8巻!!
つか 「
銀牙伝説 WEED オリオン 」
↑ ↑ ↑
どこが本体ですか!!
わかりやすく言うと、
銀←WEEDのパパ
↓
WEED←奥羽軍総大将
↓
オリオン←WEEDの子
なう!こうですか?
確認すべく裏表紙を見たら、
犬「僕、リゲル!」オリオンじゃないし!
しかも四国戦争勃発!
スケールでかいのか、小さいのか、ワケワカランことになってきてます!
・・・
「一回戦争始めちゃったら、もう止まらんよ、終わらんよ」
という作者からの強いメッセージを受け止め、私はコンビニを後にした。
本日の記事は「
そううつだもの」「
おばさんとはりといと」同文章をupしております。ご了承下さいませ。
いつもお世話になっております、鹿児島市荒田のカフェ、「
cafe遊野家」さんが、
『1DayShopIn遊野家2011.2.26』を開催されます。ワーイワーイ

パチパチパチ

で、その、
『1DayShopIn遊野家2011.2.26』に、わたくしことおばさんこと「そううつだもの」のあやこと「おばさんとはりといと」のあやちも参加させていただけることになりました。
↓↓ ココヨリ「cafe遊野家」さんのブログから引用 ↓↓『1DayShopIn遊野家2011.2.26』開催決定
今回は・・・
3月4月別れ~出会いの季節へ向け
プレゼント向けの商品 充実しています。
プチプレゼントいかがでしょう~。
日時・・・2011年2月26日土曜日
10:00~16:00
場所:cafe遊野家
鹿児島市荒田1丁目22-19
TEL:099-255-7121
☆恒例の陶器展 たくさんの陶器が並びます
☆焼き菓子 遊野家オリジナルのスイーツ等々
☆お弁当 500円
電話予約優先 099-255-7121
◎ハンドメイド雑貨(前回も大人気でした~。また是非とお願い致しました)
ENSEMBLEさん・・・ご紹介
『手作り好きの主婦7人が集まり楽しく活動してます。
布小物・大人&子供服・革・エコクラフト・編物・
アクセサリーなどを製作してます。』
今回の作品もとても楽しみです(オーナー)
あやちさん・・・今回初参加↑この人がアタシ
↑↑ コレマデ ↑↑「遊野家」さんの1DayShopといえば、「cafe遊野家」になる前は山形屋のMONOフェアに参加されていたほどの作品が並ぶ素敵なイベントなのです。
そのイベントになんでアタシが参加できるかといえば、
アタシもやりたいって言ってみたから。
デス・・・death・・・ほんと、何するの? って思われると思うのですが、ハンドメイド雑貨をう・・・売ります。
どんな作品を作っているかは、
「
おばさんとはりといと」
の過去の作品をご覧下さい。
こ・・・この事態を主治医になんと伝えればいいか、
むしろ隠すべきか
悩んでいます。過去に私が遊野家さんの1DayShopに行ったときのレポはこちら。
鹿児島市荒田「Cafe 遊野家」さんの陶器展に行ってきた http://souutudamono.blog47.fc2.com/blog-entry-353.html(陶器の画像があります。)
なお、
「cafe遊野家」のオーナー様より
毎回のお願いで申し訳ありませんが・・・
駐車場6台分しかございません~。
ご了承下さい。
近くのコインパーキング等ご利用下さい。ということです。
「cafe遊野家」さんブログはこちら
cafe遊野家http://yuyake.chesuto.jp/『1DayShopIn遊野家2011.2.26』http://yuyake.chesuto.jp/e515890.html
自分はこのブログのほかにハンドメイド部門だけに特化した「
おばさんとはりといと」というブログを「
鹿児島ブログチェスト!」というブログサービスを利用して書いている。
この、「
おばさんとはりといと」というブログに、「
レースを挟んだ編みシュシュ」という記事があるのだが、
なぜかこの記事
だけにほぼ毎日執拗にスパムコメント(いわゆるアダルト系)がつく。
「
チェスト!」さんは、スパムがきていたら運営さんが勝手に消して下さるのだが(ありがとうございます)、なぜかこの「
レースを挟んだ編みシュシュ」記事にだけは必ず2~3件のスパムが付いている。
(運営さんが)消しても消してもついてる(自分で消せよ)
なぜ、この2ヶ月以上も前の記事にいつまでもいつまでもスパムが付くのか。
この記事のどこに業者さんの心を惹くあるいは掴むフレーズがあるのか。
ホント、教えて欲しいのである。
入浴中に姉から着信があったので折り返した。
私「ごめんごめん、ニューヨークに行ってたから電話出られなかった~」
姉「え?」
私「ニューヨークに行ってたから~」
姉「え?」
私「ニューヨークに行ってたから~」
姉「え?」
私「ごめんなさいお風呂に入ってました」
姉「うん。それでね(以下用件)」
厳しい。厳しいよ・・・
処方が変わってパキシル減薬に挑むことになったので覚え書き。
デパケンRの断薬を申し出たのだけれど、感情の揺れ動きが一日の中でまだ激しいのでそれは無理とのこと。
ただ、抗鬱剤は少しいじってみてもいいかもということでパキシルを減らしてみることになった。
パキシル20mg/day→パキシル10mg/dayに減薬。
メインのミルナシプランは75mg/day・デパケンRは10mg/dayのまま。
パキシル減薬三日目。
朝起きたら下半身(腹部から下)にむずむず感あり。
もともとむずむず脚症候群の副作用があるので、2時間ほど様子をみた後で副作用止めとして処方されているリボトリール0.5mg錠を服用。
むずむず感は治まるが、脚の付け根、腕の付け根に高熱時のときのような関節痛あり。
高熱時のような倦怠感あり。
抑うつがひどくなり、自分を責める考え、自分を貶める考えから抜け出せなくなる。今の環境から逃げたくなる。未来を悲観。
精神的に狂犬状態(何を見ても聞いても噛みついた考え方をする)。
なので、
「あ、これは離脱症状だ」
と判断し、パキシル10mg錠を半分に割って服用。(昼過ぎ頃)
夕方過ぎごろ狂犬状態脱出。
その翌日からは精神的にはやや悲観的なものの落ち着いている。
身体的には、下肢のむずむず感はなし。
関節痛はあり。
倦怠感あり。
あらたに、指先が痺れる、立ちくらみ、震戦(左手のみ)あり。
ホルモンバランスが崩れているような兆候あり。
現在に至る。
おそらく20→10はすんなりいくと思う。
今んとこ心配するようなことはないと思う。
一番恐れているシャンビリは(まだ)なし。
あと、全然関係ないことお知らせ。
コメント欄で話題に出ましたので
ツイッター復活しています。
といってもあんまりコミュニケーションツールとして使っているわけではなく、
例えば、
「え・・・映画『のぼうの城』の甲斐姫が榮倉奈々ちゃんて・・・ちょ! どうなの・・・この思い誰と分かち合えばいい? 旦那? 旦那まだ読んでないじゃん!(旦那はまだ『東京島』から帰って来れてない)」
というようなどうでもよすぎて口にも出せないような小さな心の動き(笑)を吐き出すために使っています。
前回のツイッターでツイッター疲れ(笑)を起こしてしまったので、フォローさせて頂いているのはリアルでお会いしたことのある方に限定させて頂いております。
かといって自分のことは「絶対フォローしないで!」と思っているわけではないのでフォローして頂くぶんにはむしろありがたいことであると思っております。
このような感じですので、ブログの更新であるとか、お知らせ事項がツイッター限定で流れることはないです。(拡散とか啓蒙とかもいたしません。悪口ぐらいは言います)
一応アカウントはayachi75です。いじょ。
あ、久々に「おばさんとはりといと」を更新しました(レポだけど)のでそれはぜひ見て下さい。
すみませんー。アンケートとらせて下さいー。
(できれば)精神疾患の方でヨガやってらっしゃるかた(もしくはやったことがあるというかた)で、下のアンケートに答えてもいいよって方いらっしゃいませんか?
もしよかったらひまひまで答えて下さいませんか?
答えたくない質問にはスルーでいいので・・・
ぶっちゃけなんにも出ないので、純粋にご厚意で答えてくれるかたいらっしゃいましたらほんとにありがたいです。
いらっしゃいましたらコメント欄にて解答お願いします。
何かの資料に使うというわけではありません。が、一定期間で削除を希望される方はご自分で消されるか、○日削除希望と添えて下さい。
よろしくお願いいたします。
↓ココカラ↓
【お名前】※必須ではありません
【スペック】※必須ではありません
【病名】※必須ではありません。
【ヨガをやったことはありますか】※やったことある。やってる。昔やってたけどやめた等
【どのような形態でやっていましたか】※必須ではありません
【どのような効果を期待して始めましたか?】※できれば
【効果はありましたか?】※できれば
【特に疾患に関わる効果はありましたか】※できれば
【やらないほうがいい理由がありましたらお願いします】
【管理人に一言どうぞ】※必須です
↑ココマデ↑
回答例【お名前】
あや【スペック】
35才女主婦(ひきこもりがち)【病名】
双極性障害II型【ヨガをやったことはありますか】
一時期やっていた。【どのような形態でやっていましたか】
家でDVDの先生とマンツーマンで(笑)【どのような効果を期待して始めましたか?】
そのとき鬱仲間で流行ってた。
効果的なストレッチとして(体が硬かったから)
ダイエット
体幹を鍛える【効果はありましたか?】
DVDの先生がものすごく励ましてくれるので充実感があった。
劇的に体が柔らかくなった。
出来ないことが出来るようになるという達成感があった。
体調のよいときにやる→程よいリラックス感が生まれる→調子がいい期間キープという良循環が生まれる【特に疾患に関わる効果はありましたか】
うーん。リラックス効果は大事だと思うのでその点はいいと思う。【やらないほうがいい理由がありましたらお願いします】
体調悪いときは絶対やらない方がいい。てか本にそう書いてある。
調子のよいときにちょっとやるのがいいよね。【管理人に一言どうぞ】
仕事しなさい。
個人情報保護スタンプってあるじゃん。
こういうやつ↓(つか思わずかわいいのを探してしまってごめん。100均とかにもあるよね)
私が通っている病院も、この個人情報保護スタンプを使っている。
といっても受付でリストに患者が名前を書いていってるのを、受付のお姉さんが、診察が終わった人の名前の上にこの個人情報保護スタンプを押してるという個人情報保護もへったくれもないただの作業完了の印なだけなんだけど。(診察が終わってない人の名前はがっちり見えてる)
ただ、こないだ気をつけてみてみたら、その個人情報保護スタンプが、
マイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリー
マイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリー
マイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリー
マイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリー
マイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリーマイスリーってやつで、
ちょっと欲しいと思った。
基本、メールの返信とか遅い。
貯めて貯めて貯めてドン!
という感じである。
で、いつ返信するのかというと、結構駅のホームでしてたりする。
今利用しているJRの日豊本線は、モチ単線で、1時間に2本ぐらいしか電車が来ないので、電車の待ち時間というのが結構発生する。
その時間を利用して貯めに貯めたメールの返信を行うのである。
でもそうすると、3通目ぐらいを打っているときに1通目の返信相手から新たな返信メールが届いたりしてあうあうあーとなる。
⇒ あや (02/17)
⇒ あや (02/17)
⇒ (02/07)
⇒ あや (04/16)
⇒ spn (01/13)
⇒ あや (05/25)
⇒ (05/11)
⇒ あや (04/22)
⇒ s-poon (11/11)
⇒ あや (10/20)
⇒ ミント (10/17)
⇒ あや (11/01)
⇒ ほり (08/12)
⇒ maruta (08/11)
⇒ Bipolar (08/03)