fc2ブログ











おひさです 

おひさですー。

長らく留守にしていて申し訳ありませんでした。
あ、大丈夫です。別に閉鎖病棟から逃げてきたのでもないし、一般病棟から逃げてきたのでもないし、警察に追われてるわけでもないです。


実は・・・ブログが書籍化します。嘘です。

引っ越しました!!(ドンドンドンパフパフパフ~♪)

そうなのである。
こないだも引っ越したよねとかどんだけ引越好きなのとかリアルな声が届いているのであるが、
また、引っ越ししちゃったのである。

それで、鹿児島市民ではなくなってしまった。
鹿児島市の一個上の姶良市というところから今後は駄文をお送りするのである。
この件に関して、たかひろのすけさんから、

「やばいですよ・・・あやさん・・・徐々に北上していってますよ・・・」

と言われたのだが、このペースで北上を続けると私たち夫婦は15年後ぐらいには北海道でとうもろこしを作っているに違いないのである。
待ってろ北の大地!!

で、何で更新が途絶えてたかというと、家にまだネットがつながってないからなのである。
前の家にいたときは、電話で、飛び込みで、

「光にしませんか?」

とほぼ毎日のように押しかけてきていた光回線営業さんに、

「引っ越したら光にするからもう私の前に現れないで!!」

と言ったのだが、その工事が8月8日なんですってよ奥さん。
いくら何でも遅すぎやしませんか?(引っ越したのは7月26日)

光(の工事)が遅い遅いというのは聞いていたのでまあ、怒らずにはおくけどさ。
こういうことにクレーム入れようとすると、クレームセンターのお姉さんがめっちゃ感じよくて結局、あれ、なんだったけ? という結果になることが多いし、まだオアシズの大久保さんがどこの会社のクレーム処理係に勤めてるのか知らないからな。

で、今どこから更新しているのかというと、

「ネットがないから何にもすることがなーい」

とぶーたれていた(片付けは・・・?)私を哀れに思った旦那が、近くのマックに連れてきてくれたのである。
で、ギュンギュンに冷えたマックでホットコーヒーを飲みながらこれを書いているのである。
うん、旦那は隣のテーブルで仕事してる。

そういう訳なのでまたしばらく更新が途絶えますが、来週一回ぐらいネカフェ更新できるかもぐらいの感じです。

では、うわらば!!
(すみません、落ち着いてからコメント返しします。)
スポンサーサイト




[2010/07/30 22:00] どうでもいいこと | TB(0) | CM(1)

そんなに重要でないお知らせ 

事情により、しばらくの間ネット環境から離れます。
なのでこのブログも更新しませんのでみなさんさようなら。

私が目をつぶって、また目を開くその時まで。(比喩です)

[2010/07/23 23:58] どうでもいいこと | TB(0) | CM(2)

病院行ってきた 

病院に行ってきた。(精神科のほう)

続きを読む
[2010/07/23 23:49] 病院 | TB(0) | CM(2)

葛藤 

割と空いている、とか、小さい子どもがいない、とかいう理由で喫煙席のある飲食店とか喫煙車両を利用することがある。
あるというか、喫煙席があればむしろそっちを利用することのほうが多い。
何かぼーっとできるというか、気持ち的にゆっくりできるような気がして気が楽なんである。
傍観者的ポジションが好きなのかもしれない。(「喫煙者がいるべきスペース」に「喫煙者でない自分がいる」というシチュエーションが)

それで、まあぼーっと過ごすのが好きなのだが、最近自分の体に異変が起こってきたのである。

喫煙スペースなので副流煙が漂ってくるのである。

(あれ、なんかちょっと喉がいがらっぽいかな)

と思って、ちょっと1回だけ小さく咳払いしようと思って、

「ン・・・ンッ・・・・・・ケフッ! ケフッ! ケッ!・・・コフ!コフ!コフ!・・・ゲホッ! ゲホゲホゲホ・・・」

えっ。

ちがうの、そんなんじゃないのよ。煙いアピールとかじゃないの。ここ喫煙席だし、私の心は喫煙にもオープンよ。
ただ、喉が勝手に反応するの!

そうなんである。
近年の世間の嫌煙キャンペーンによって普段あんまり副流煙を吸わなくなった私の喉は、てんでもやしっ子になってしまってるのである。(10年前の自分の喉比)

それで、

(なんだこのババア、ケンカ売ってンのかコラ)

と言いたげな喫煙者の皆さんの視線を受けながら、慌てて店を出る羽目になるのである。

確かに喫煙者じゃないくせに喫煙席に座る私が筋が通ってないのである。

でも、喫煙席が好きなんだよう。

どうすればいいの、これ。(ちなみに自分自身は煙草を吸ってみようとか思ったことは全くありません)
[2010/07/21 22:34] どうでもいいこと | TB(0) | CM(0)

写真展「4℃」ありがとうございました 

写真展「4℃」今日までだった~。

昨日は*jun*さんが店番(?)をしてくれていたのだが、*jun*さんが醸し出すお嬢っぽい雰囲気から、ホームメーカーさんの営業の女の子たちが、

「きっと二人(*jun*さんと私は高校の同級生)は、女子校の出身に違いない、ていうかそうであって欲しい!」

と思ったらしく、

「いや、コーリツのキョーガクです(むしろ男子率が高い)」

と真実を告げたらショックを受けていた。

私がいる間に、スプーンさんご夫婦がいらっしゃったり、へいちゃんが来てくれたりした。
へいちゃん息子がいつの間にか歩いたり喋ったりできるようになってて感動。明日で2才らしい。
最初はちょっと恥ずかしそうにしていたが、すぐに、

「(隣に)すわっていいよー」

などと言ってめちゃかわいいし。

へいちゃんが南蛮漬けを作ってきてくれてて、うちの旦那から、

「君の料理を毎日食べたい」

とプロポーズされてた。

で、昨日のお客様のなかに、

「左ハンドルの車に乗ってあらわれたダンディな男性」

がいらっしゃったとホームメーカーさんの女の子から伺ったのだが、

私の脳内知り合いリストに該当される方がいらっしゃらない。

ご本人も

「(私を)知ってはいるが知り合いというほどではない」

と仰っていたということなのだが、いや、むしろ是非お知り合いになりたいのですが。

どなただったんでしょう。

とにかく、
足を運んで下さった方々
この企画に乗っかって下さったお三方
準備、片づけまで大変だったと思うのにいつも笑顔で対応して下さったベルハウジングの皆さん(Mさん、Iさんには足を向けて眠れません)


どうもありがとうございました。
[2010/07/20 00:41] 企画! | TB(0) | CM(2)

写真展「4℃」1日目でした! 

帖佐でやっている写真展「4℃」1日目だった。

写真展自体を見に来た方はいらっしゃいませんでしたが(笑)

へいちゃんから恒例のお花が届いていた。
へいちゃん、ありがとう!!

これ見よがしに玄関に置いてみたよ!

へいちゃん(電話)「個性的な感じで、あんまりかわいくなく作って下さいってお願いしたよ」

それでガマの穂とパイナポーがメインのめちゃめちゃオンリーワン的なお花だったんだ・・・ていうか私ってそんなイメージ?
かわいいよ? アタシかわいいよ!?

お花は*jun*さんからもいただきました。ありがとうございます。

よかぶってマキシワンピを着ていったのだが、裾を踏む踏む。

ホームメーカーさんの営業さん、Mさん(女子)に、

「身長いくつですか?」

と聞かれる。

「160です」

と答えると、物凄くびっくりされる。

Mさん「私と同じくらいかと思ってました!」

壁塗りのときに着替えを会社に忘れたと言って、職人さんに、

「国道に西松屋があるよ」

と言われていたMさんとですか!

午後にJRでやってきたたかひろのすけさんと合流。
相当迷ったらしく、

「あやさん、帖佐は危険です」

と蒼白な顔で言う。

たかひろのすけさんは、自分のブログ(「たかひろのすけの、静かにブログ」)に来る人が「(EXILEの)たかひろの」という検索ワードだと物凄く申し訳ない気持ちになると言っていた。それはいたたまれないわ。

明日は*jun*さんが写真番に行くとのこと。
自分は月曜日に(体調がよければ)行く予定である。
[2010/07/18 00:32] どうでもいいこと | TB(0) | CM(0)

写真展「4℃」明日からです 

夕方、明日から写真展「4℃」の行われる家に行ってきた。

中ではハウスメーカーの方がたが写真を設置中。
旦那と手伝って(?)写真、設置してきた。

え? こんなところにも? ってところにも貼ってきたので、楽しんで探して欲しい(そういう主旨じゃないが)。

自分は体調と相談しながら17(土)、19(月)は顔を出すつもりである。
明日は*jun*さんと11時頃行く予定。

江時三助氏は月曜日に行くと言っていた。
たかひろのすけ氏は今電話してみたけどつながらなかった(笑)

ではでは、どうぞよろしくお願いします。

しつこく↓


細かい情報はツイッターでつぶやくかも。
[2010/07/16 22:03] 企画! | TB(0) | CM(0)

真夜中は別の顔 

体調が優れないというせいもあってか、夜な夜な、不思議な現象が起こっている。

次の日の朝、

「そういえば、昨日の夜なんか変なことやったような気もするけど・・・」

と思う日もあれば、全く記憶にございません場合もある。

自分の布団の周りを、ぎっちり手持ちのルームシューズで固めてあったときは、

「私は何か悩みでもあるのではないか?」

と思ったものだ。

無いけど、悩み。

何か辛かったのだろうか、朝起きたら、キッチンに旦那が備蓄しているその他の醸造酒(発泡性)①の缶が2つ転がっていた(私は普段アルコールは一切飲まない)という話を聞いて、私の姉はこう言った。

「信じられない!」

「冷えてないビール(ビールじゃないよ)を飲むなんて!!」

また、ある日、こんなこともあった。以下、旦那目線でお楽しみいただきたい。

旦那は、突然目が覚めた。時間を確認してみると早朝の3時。普段こんな時間に起きることはない。

おかしいな、そういえば妙に寝苦しい気がしたけれど・・・

そう思いながらも再び眠りにつこうとする旦那。
眠れない。
ふすま越しの隣の部屋から気配を感じる。

気配だけじゃなくて、シャーコ、シャーコ・・・と、ふすまの向こうから、一定のリズムで何かを研いでいるような音がする。

嫌な予感がする。

旦那はふすまに手を掛けた。開けた。

そこで彼が見たものは、

旦那所有の姿見の木枠に、一心不乱にヤスリをかける嫁の姿だった。

「あやちゃん・・・何やってるの・・・?」

嫁は言った。この姿見の木枠の部分に色を塗りたい。だから表面のニスを落とすためにヤスリをかけているのだ、と。

何言ってんのか分からない。何言ってんのか分かんないよ、嫁・・・

そう思いながらも上手いこと言って、何とか嫁を元の布団に送り込むのに成功した旦那。旦那、ちょう心広いな。

次の日、事情を聞いた嫁が、旦那の姿見を台無しにしてしまったことを謝ると、旦那は言った。

「あ、それは全然いいんだけど。色塗りたかったんでしょ?それはいいんだけど、あの音がねー。音がどうも眠れなかった。」

旦那、腸心広いな・・・
あと、姿見に色塗りたいなんて、自分一度も思ったことなかったと思うんだけど、

ほんと寝てる人間って何するか分からないね(「ね」じゃねーよ)

[2010/07/15 23:13] どうでもいいこと | TB(0) | CM(1)

重い体。鉛の心臓。 

体調を崩しているのに忙しいという、マッハ最悪な状況に陥っています。

自動車学校→ガンガンにさぼっていたら、あやうく期限が切れそうに。何とか今日明日頑張って来て! と言われ今日は高速教習。

教官「雨で50km/h規制になりませんように・・・(50km/h規制だと高速教習にならないらしい。)お前も祈らんか!」
教習が終わったら教官と黒い密談。

写真展→フライヤーの印刷がまだできてない状態。本当に、ごめんなさい。

雑貨展→作品の陳列から、殆ど長島珈琲焙煎店さんに完全おまかせ状態。

本当に、自分でも悔しくなるくらい中途半端。毎日、やっとかっと生きています。キットカット生きています。

ところで、写真展について、

ハウスメーカーさん「あやさんは3日とも来るんでしょ?」

私「え・・・? 毎日?・・・アタシの3連休は?」

ハウスメーカーさん「え・・・(つっかお前365連休じゃん!)」

営業さんから殺気を感じたのは初めてでござった。にんにん。
つか、写真展と自動車学校の卒検が激しく被りそうな予感。

あーもうどうするのアタシ!!! 泣きたいけど自分でまいた種だから泣かない!!







どちらも、ぞうぞどうぞよろしくお願いします・・・




[2010/07/15 02:51] 企画! | TB(0) | CM(2)

写真展「4℃」のご案内 

お知らせです。

写真展をします(どーん)

いやいや写真展は去年やっただろとか、
おいおい雑貨展はどうなってんだよとか、

いろんな声が聞こえてくるんですが、

そういう流れだった。

ということで一つ。

今回は4人展です。

正体不明ながら正体バレバレの江時三助さん、「トイカメラと一緒に」の*jun*さん、「たかひろのすけの、静かにブログ」のたかひろのすけさん、そしてアタクシことあやが作品を発表します。

日時は7月17(土)/18(日)/19(月)
場所は鹿児島県姶良市東餅田2875-1

です。

ハイ、民家です。
ぶっちゃけ、帖佐です。

ベルハウジングさんというハウスメーカーさんの(正確にはアトリエSORAさんの)「ソラマドの家」という商品の完成見学会のイベントとして写真展をさせていただくことになりました。
何でって・・・流れで・・・

では、ちらし、ドン。




お車でお越しの際は、国道10号線なら「運転試験場」交差点を海側に曲がったら、JRでお越しの際には、「帖佐駅」でお降りになったら、「ソラマドの家」という青いのぼりがこれでもかとばかりに立っていますので、のぼり沿いに進んだら絶対に着きます。

なお、受付で、

「写真展を見に来ました」

と言えば、営業はかけないということでしたので安心していらっしゃって下さい。
[2010/07/10 11:45] 企画! | TB(0) | CM(1)