fc2ブログ











花王「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」使ってみたよ 

き・・・昨日から今朝にかけて起こったことを正直に書くぜ・・・

昨日旦那が、

「ボディソープとコンディショナーと歯ブラシを買いにドラッグストアに行くよ」

と言ったので、

「アタシも行く!」

と言ってついていった。
いや、厳密に言うとダメなんだけど、丁度マスカラがガビガビになってしまっていたので、買い換えなきゃいけないと思っていたのである。

それでドラッグストアでボディソープとコンディショナーと歯ブラシとマスカラを選んでフンフーンとしていると、旦那がこれを買ってくれた。

花王「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」


↑楽天アフィリにとびます。

なんか、職場で話題になったことがあるらしい。

要するに暖かいアイマスクということらしいのだが、裏面の説明書きによれば、

・つけた瞬間から、約40℃の心地よい蒸気が大切な目と目元をやさしく包み込みます。
・働き続けた目を蒸気で温めることで、一日の緊張感から解き放たれて、気分まで奥からじんわりほぐれていきます。



ということらしい。

働き続けてもいないし、今のとこ緊張感とも縁のないストレスフリーな私であるが、まあ、34歳・女がちょっと心をくすぐられそうな商品ではある。

早速寝る前に装着してみた。

確かに暖かい・・・むしろちょっと熱いとすら感じられるような気もする・・・

と思った、(キモチイイとかそういう情緒面の感想はナシ)次の瞬間、

朝だった。

冷静になってみよう。

物心ついたときから「寝付きの悪さ」「睡眠の質の悪さ」「寝起きの悪さ」の三種の神器を兼ね備えた私が、

「寝て、起きたら朝だった」

という状態になったのは、多分、

人生初

ではないだろうか。
実際、起きたとき何が起こったのか分からなくてちょっと声が出かかったし。

この「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」とやらのおかげかどうかは分からないが、まあ、いろいろなよい条件が重なったのだろう。

余計なお世話かもしれないがこの商品、なんも悪いもんは入ってないと思うが、ひどい敏感肌の人はもしかしたらちょっとカイカイになるかもしれない。
(無香料、ラベンダーセージの香り、カモミールジンジャーの香りの三種類ある。私が使ったのは無香料)

ちなみにマスカラは「コスマジック エクステボンバー」というのを買った。
「ギガ盛」という言葉に踊らされて・・・
♪盛って♪盛って♪盛って♪
♪盛って♪盛って♪盛って♪
♪盛って♪盛って♪盛って♪
♪♪盛って♪♪
そうして生きていくのである。ゲシュタルト崩壊・・・
スポンサーサイト




[2009/11/30 15:58] どうでもいいこと | トラックバック(-) | コメント(-)

DVD! 

※11月30日追記:この記事の中で「TSUTAYA」さんをずっと「THUTAYA」(笑)と表記しておりました。いや、アタシもなんか違うなーと思っていたんすよ(笑)
コアな内容の割にやけに拍手が多いなと思っておりましたー。
皆さん、「はやく気づけよこのババア!!」と思いながら押してくださったんだと思います。ありがとうございます。
勇気を出して拍手コメでご指摘くださった方、本当にありがとうございます。@「そううつだもの」あや※


旦那は日々の疲れを癒すために週末にDVD鑑賞をすることがある。
旦那と私の嗜好は激しく噛み合わないので一緒にDVDを選ぶということは皆無だが、そのときはたまたま気が向いたので一緒に近所のTSUTAYAに行ってみた。ちなみに私はレンタルDVD店の全てをTSUTAYAだと思っているのでこのとき入った店が本当にTSUTAYAなのかどうかは分からない。
ちなみに昨年末まで(旦那が)愛用していた谷山のTSUTAYAはTSUTAYAではなかった。(つい最近までTSUTAYAだと信じていた)

もちろん店内では別行動の二人。
私は目当ての邦画がざっと見たところなかったので(そんなに本気では探してない)、別になんということもなく店内を歩いていた。
そうしたら、急にむらむらと、

「トップをねらえ!」※「エースをねらえ!」じゃないですよ

が観たくなってきたのである。

いやいやいやいや。

まあ、仮にですよ。仮に、アタクシが「トップをねらえ!」が観たいとして、こんな田舎の場末のTSUTAYAに「トップをねらえ!」が置いてあるはずがな・・・


あった。


つか、最近のDVDレンタル店のアニメコーナーの占拠率半端ねえよ。
途方に暮れていると、数枚のDVDを手にした旦那が近寄ってきた。聞いてもいないのに、そのうちの一枚をひらひらとさせて、

「セガールの最新作」

と言っている。

「何か観たいのあったら一緒に借りるけど」

といつものように言う。

しかし、である。
この善良なる市民である旦那に、ハイレグ乳揺れアニメである「トップをねらえ!」全6巻を借りさせてよいものだろうか?
そして返却もさせてよいものだろうか?
いかに「トップをねらえ!」が優れた作品であったとしても、第21回(1990年度)星雲賞メディア部門受賞作品(ちなみに第20回受賞作品は「となりのトトロ」)であったとしても、旦那のレンタル履歴にこの作品を残すわけにはいかないのではないか?

「どうしたの?」

旦那が怪訝そうな顔で聞いてくる。ちなみに彼は今自分が立っている場所が、アニメコーナーの中でも特にコアな場所であるということを知らない。

「・・・いや、別に何にも観たいのとかないけど!」

旦那はフーンと言って、レンタルカウンターの行列の最後尾に並びに行った・・・
さよなら、「トップをねらえ!」・・・
あと、TSUTAYAさん、私の聞いたところによると、最近の若者は名作「王立宇宙軍〜オネアミスの翼」を知らないらしい。
是非、入荷して欲しいものである。あの作品がこけなかったらもしかしたら「エヴァンゲリオン」はなかったかもしれないのだ。

あと、できれば「かもめ食堂」を、私の目につく場所に置いといて下さい。お願いします。
[2009/11/28 17:34] どうでもいいこと | トラックバック(-) | コメント(-)

冬眠のお知らせ2009 

ここ2週間ほど調子が下降していたのだが、昨日の夜、

「あーもうだめ」

という状態になったので、今日自動車学校をキャンセルして病院に行ってきた。

医者「うん、2週間冬眠!」

今年も冬眠か・・・
今年は・・・早かったな・・・

自動車学校の担当教官に電話でその旨伝えると、

「2週間な!」

とびっくりしていた。
そら、昨日までぴんぴんしていた人間が「今日から2週間安静です」と言いだしたらびっくりもするだろうよ!

ブログは更新するかもしれないししないかもしれないです。
コメント返信できないのでコメント欄は閉じておきます。

では、そういうわけなのでお休みなさい。(処方とかは後日落ち着いたら書きます)

[2009/11/25 19:32] 病院 | トラックバック(-) | コメント(-)

双極性障害だけど自動車学校8ぐらい 

調子悪悪なんである。
原因はいろいろあるが、まあ単に冬季うつなんである。
寒いと調子悪いんである。

そんな中車校に行ったら、なんと受講生の中に高校生らしき人影がちらほらと。

たからなにって訳でもないけど、オバサン、なんか心が折れそうになった。
ポッキリいきそうになった。

高校生はアタシにはまぶし過ぎて、きらきら光を反射する刃物のようだ。
ちなみに今日は検定コース2を必死に覚えて行ったら、検定コース3を走ることになった。

まだ道覚えてません!

全てが後手後手の私。
ちょっちきついなあ…
[2009/11/24 23:12] どうでもいいこと | TB(0) | CM(4)

鹿児島の車窓から 

未だに鹿児島市は被灰し続けているが、明日が雨予想なので旦那は洗車をする気がない。
しかしガソリンを入れに行ったので、窓を拭いてもらえた。
ので車窓から写真が撮れるようになったのである。

大久保利通像
おなじみの大久保利通像。



見るたびに「利」でやっちまったなーと思う。
そして「通」で修正しすぎているとも思う。



車に貼ってあるver.は初めて見たので撮ってみた。

人気ブログランキングへ
[2009/11/21 22:50] コンパクトデジカメ | TB(0) | CM(2)

合皮の端切れで作るあじさいの造花 


パソコン用の椅子に使っていた一人掛けソファ(友達がゴミ捨て場に捨ててあったのを拾ってきて使っていたのを、引っ越しのときに私がチョーダイチョーダイと言ってもらったもの)の表面の合皮が、長年の摩擦でついに剥がれてきたので、その破れた部分であじさいの造花を作ってみた(酷い経緯だな、おい)。


1あじさいの花びらに見える部分(萼)の型紙を作り、合皮の裏にボールペンでも何でもいいので遠慮なく型を取る。20個ぐらい。
2切り取る。
3下の階の大家さんが不在であることを雰囲気で感じ取る。
4萼の真ん中らへんの穴を開けたい場所にポンチをあてて金槌で打ち付けていく。下に雑誌2冊ぐらいとタオルを敷いておくと何かあったときに言い訳しやすい。
5ポンチをあてた部分に今度は釘を打ち付けて穴を開けていく。タオルに何かあったらいやなので旦那の物を使用。バレないようにさりげなく戻しておく。
6穴に造花用のペップを通す。
7穴の表と裏に木工用ボンドをつける。花を蕾の形にして先端を洗濯ばさみで固定。一晩放置。
8ボンドが乾いたら20本を束にして固定、黒のリネンの余り布にボンドをつけて巻いていく。ペップだけだと長さが短かったため、その辺の針金で長さを足す。


雰囲気的に茎のリネンは生成りのほうがよかったかもしれない。



あまりの寒さに今この状態。STOP温暖化? STOP温暖化なの?

人気ブログランキングへ

[2009/11/20 15:50] その他 | TB(0) | CM(3)

今更ながら「そううつだもの写真展」を振り返ってみよう 


音楽と画像が合ってないことに苛々しながら見るといいよ!
人気ブログランキングへ

[2009/11/19 01:01] コンパクトデジカメ | TB(0) | CM(0)

どうしても麻婆茄子が食べたかった 

私はいつもの小さなスーパーで買い物をする。
いつものレジで、いつものおばちゃんに軽く挨拶をして会計をしてもらう。

私が買い物に行く時間はレジは1つしかあいていないのだ。
いつものレジ、いつものおばちゃん、いつものテンポ。

ふと、おばちゃんの手が止まる。
がしゃがしゃ、と袋を調べる。レジの横に貼ってある今日のチラシを確認する。
そして私に声を掛けた。

「今日、ナスの安いのって出てたっけ?」

ごめんね、おばちゃん、ごめんね。
ナスだけ定価で買って、ごめんね。
人気ブログランキングへ

[2009/11/18 22:10] どうでもいいこと | TB(0) | CM(0)

双極性障害だけど自動車学校7 

私の名はあや・・・自動車学校に通う女・・・

いつもと文体が違うじゃないかって・・・? そうね・・・
でも人は誰でも幸せ探す旅人のようなもの・・・さすがのオバサンも今日みたいにアンニュイな気分になるときもあるのよ・・・
元ネタが分からない人は「惑星メーテルズ」でグーグルを検索してみるといいわ・・・グーグルといえばこのまま年末まで「セサミストリート40周年」で押すのかと心配していたけど、今日トップページを見たら「イサムノグチの誕生日」になっていて安心したわ・・・話が逸れたわ・・・

行ってきたわ・・・車校・・・
6日ぶりの車校・・・今日は今季一番の冷え込みだというからユニクロのヒートテックのババシャツにタイツ、コート着用で行ったわ・・・マスクも着けたわ・・・カイロも貼ったわ・・・

みんな寒くないの・・・?!

アウターがパーカーって・・・しかもスウェットのやつ・・・
素足にショートパンツとかも・・・!
あいつら、機械の体なのかしら・・・!! それとも・・・若いからかしら・・・

今日から車が変わってたわ・・・
私のあまりのハンドルさばきに教官が変えてくれたらしいわ・・・
さようなら・・・(偽)BMW・・・こんにちは・・・何か知らない車・・・

今日は何も考えずに乗ったわ・・・
酷いもんだったわ・・・
3回ぐらい、ブレーキとアクセルを間違えたわ・・・
さすがの教官もちょいギレだったわ・・・

終わり際に「多分だけどオーバー」と言われたわ・・・3回分のお金で5回乗れるサービスパックというのを受付で申し込むように言われたわ・・・
「ハナから承知ぃ
とは言えない空気だったわ・・・
教官と談笑しながら降りてくる若者たち・・・正直、うらやましいわ・・・

でも、私の運転の下手さはそうとかうつとかいう問題じゃなくて、本人の資質の問題だから、心配しなくていいわ・・・
私、ひどい運動音痴をこじらせてるのよ・・・

帰りのバスで、マスクのせいか分からないんだけど、
「次、降ろして下さい」
というのを2回シカトされたわ・・・
3つ離れたバス停から、歩いて帰ったわ・・・

疲れたわ・・・

今日の夕御飯・・・もう、うどんでいいわよね鉄郎・・・じゃない旦那・・・
人気ブログランキングへ

[2009/11/17 16:41] どうでもいいこと | TB(0) | CM(3)

旦那の本気を見せてあげる 

マスク
お買い得60枚入り×3箱。
家庭内インフルエンザ持ち込み禁止だそうである。
オバサンもこのマスクをつけて生きていかなければならないそうである。

今日からアタシのことはマスクドオバサンと呼んでもらいたいのである。
今、バナナマン日村みたいな髪型なので、(最初は雨上がり決死隊の蛍原さんに似ていると思っていたが、顔込みで考えるとやはりバナナマン日村)マスクドヒムラでもいい。

乗っているのはオバサンが18歳の時から使っているダブルカセット付きCDプレイヤー(ラジオも聴けるよ!)である。現役である。オバサン自体も、本人は現役のつもりである。
人気ブログランキングへ

[2009/11/17 16:01] どうでもいいこと | TB(0) | CM(0)