fc2ブログ











低音障害型感音難聴と暮らす 

耳鳴りがしていることが通常の状態と感じるほど耳の調子が悪いのである。
でも、病院に行くほどではないなあと思い放置しているのである。

そう思っているのはいいのだが、不都合もあるのである。
電話が苦手である。
いろんな音がしている中から一つの音を区別するのが難しいのである。

何度も「すみません、もう一度お願いします」と聞き返すのは相手もかなりストレスを感じると思う。

だが、最近、ポジショニング次第で、かなりストレスフリーになることを発見した。

「聞こえない側の耳に沿って壁を作ってみる」のである。

私は左耳が聞こえづらいので、右耳に受話器を当てて、体の左側に壁を作るのである。
左耳が壁に付くかつかないかぐらい寄ってみていい。

分かり辛いが、こういうことである。


|□←電話

|○←俺様



これで、自分の声がかなりクリアに聞こえるので、いい感じである。
ただ、「え? 普段こんなに聞こえてないの」とちょっと愕然としてしまうのでそれだけ注意である。
スポンサーサイト




[2008/10/23 14:29] その他の病気 | TB(0) | CM(0)

鹿児島市慈眼寺公園コスモス情報2008 

トイカメラと一緒に」の*jun*さんが、
「コスモス撮りたい」
と言っていたので、
「じゃー一緒に行くべ」
ということになり、いつもの公園に行ってきた。(いつもの公園=慈眼寺公園)

コスモス1
結構咲いてた。


蕾も沢山ついてたので、今週末ぐらいでも余裕でキレイだと思う。多分だけど。

コスモス2
こういう写真ばっかり撮ってる気がする。
好きな角度ってあるのかな。


コスモス3
ぶーーーーーーーん


コスモス4
名前を知らない花。
このきんきら加減はサービス満点だと思う。

[2008/10/21 12:21] コンパクトデジカメ | TB(0) | CM(3)

トイレはたくさんあっていい 

ちょっとシモの話になるので、苦手な方はこの記事とばしちゃうといいよ!
続きを読む
[2008/10/16 13:38] どうでもいいこと | TB(0) | CM(2)

生駒公園にコスモス見に行ってきた 

宮崎県小林市にある、生駒高原にコスモスを見にいってきた。

実は何年か前に行ったことがあるのだが、そのときは雨+閉園15分前と全く冴えない遠出になったので、今回は入念な下調べを(旦那が)して出発した。

生駒高原にて1
コスモスは満開だった。コスモス、うまくとれたためしがない。


生駒高原にて2
イカした側溝の蓋。


生駒高原にて3
発音できん。


生駒高原にて4
このキャンドルと灯籠のイベント「ナイトコスモス」があったので、閉園時間がいつもより遅くなるのである。
園内に10.000個のキャンドルと、300個の手作り灯篭が並べられていて、配られたチャッカマンでお客さんが火を点していくのである。


私は、このペットボトル容器の中に二酸化炭素が貯まって火が消えてしまうのではないかとそればかりが気になってしまった。
よけいなお世話である。

この「生駒公園100万本のコスモスまつり」は10月26日まであるようである。(キャンドルはないけど)
ペット連れの家族もたくさん来てた。
[2008/10/15 13:22] コンパクトデジカメ | TB(0) | CM(0)

診察日 

病院に行ってきた。
続きを読む
[2008/10/11 10:47] 病院 | TB(0) | CM(2)

番長がゆく 

旦那は、数日前に買ったチェックのシャツがお気に召したようだ。
早速、職場の飲み会に着ていったようである。

飲み会の翌日に(当日は私が先に寝てしまっていたので)、飲み会でいかにチェックシャツが好評だったのか嬉々として報告してくれた。

旦那「『そういうのどこで買うの?』って言われたよ」

私「なんて答えたの?」

旦那「うん、『そのへんの店にふらっと入ったら見つけた』って答えたよ」

なんだその「俺っておしゃれ番長」的な答えは。

ふらっとじゃないじゃん!
BEAMSじゃん!!!
私について入ったBEAMSじゃん!!!

なぜそこでちょっとした見栄を張るのか、そのへんの男心が未だに分からない私なのであった。

[2008/10/07 13:10] どうでもいいこと | TB(0) | CM(2)

虎と馬 

たとえば、私好みの漫画などを、
「これ、面白いよ」
と勧められたとき。

1.その漫画がすでに完結しているかを確認し、
2.完結している場合は安心して読めるのだが、
3.まだ連載中の場合、
4.過去の経験から、
5.「自分が読んでしまうことによって、連載が途絶えてしまうのではないか」という自意識過剰な心配をし、
5.結局読まないまま終わってしまう

という人は、私の仲間だ。
[2008/10/04 05:33] どうでもいいこと | TB(1) | CM(3)

フリーペーパー「no request」2号発行延期のお知らせ 

10月・・・である。
早いものである。

何が言いたいかというと、

「9月発行予定のフリーペーパーがまだできてない!」
ということである。

嘘つき主婦である。

本当に申し訳ないのであるが、すみません、もう少し待ってください。
いついつまでに、という約束はできませんが本当、必ず完成させますから、長い目で見てやってください。
[2008/10/03 05:14] 企画! | TB(0) | CM(2)