
帰れない自転車発見。
季節の変わり目だからかなのか、二週間ほど咳が続いた。
あまりにもひっきりなしに出て、夜も眠れないほどだったので、旦那が薬を買ってきてくれた。
この薬を4時間ごとに飲んでいるんである。
そいで、この咳止め薬の名前が、
「セキン」
なんである。
帰れ、である。
やる気のないやつは帰れ、である。
名前にイラついていると、せっかくいろんな候補の中から選ばれた名前なんだから、もっとこう優しい目で見てあげるといいんじゃないか、と諭された。
「他の候補って?」
「・・・セキトマールとか」
小林製薬ぽい。
それを聞いていたJ氏(社長←社長は愛称)が、
「『カマグ』よりはかわいそうくない名前だと思う」
と言ってきた。
「『カマグ』てなんすか?」
と聞くと、
「『カマグ』はね~、かわいそうな名前だよ~」
と教えてくれない。
後で聞いたところによると、「酸化マグネシウム」→「さんかマグネシウム」→「サン
カマグネシウム」らしい。
なぜそこを取った!
なぜそこを取った!
※4月21日追記
コメント欄にて、「カマグ」は「酸化マグネシウム」の略ではなく、「か燃マグネシア」の略ですよ、というご指摘を頂きました。
どうもありがとうございました。
スポンサーサイト
⇒ あや (02/17)
⇒ あや (02/17)
⇒ (02/07)
⇒ あや (04/16)
⇒ spn (01/13)
⇒ あや (05/25)
⇒ (05/11)
⇒ あや (04/22)
⇒ s-poon (11/11)
⇒ あや (10/20)
⇒ ミント (10/17)
⇒ あや (11/01)
⇒ ほり (08/12)
⇒ maruta (08/11)
⇒ Bipolar (08/03)