fc2ブログ











鹿児島市新港本町「いおワールド かごしま水族館」に行ったよ2 

これは下の記事、「鹿児島市新港本町『いおワールド かごしま水族館』に行ったよ1」の続きである。
今度はフィルム一眼レフカメラ「Canon NEW EOS Kiss」で撮ったものである。
相変わらず一眼レフの練習を全然してない。
教本も読んでない(買ったけど)。

私は思ったね。

いいカメラを持たせれば、いい写真が撮れるというわけではない、と言うことを。
強く思ったね。
非常に残念な結果となった今回の写真群をどうぞ。


いるか?
イルカの流線型はかつをぶしに似ている。
それを教えてくれた一枚である。


※全編こんな調子なので、そっと「戻る」もしくは「閉じる」を押して下さって結構です。※

巨大水槽?
巨大水槽。
狙ってやったんじゃないよ。
狙ってやったんじゃないよ。
シャッタースピードが遅いということに、このときはまだ気付いていなかったのさ。



イカ
イカーッ!!
動かないって素晴らしい!
私が斜に撮るのが好きなのを知ってか、このポーズで待っていてくれたイカ先生。
海の中で会ったら絶対逃げるけどな。



そんなにクエ
クエーッ!!
クエはコンデジでも撮ったでしょ。という一枚。
しかも構図も酷似。
殆ど動かないもんな、クエ。
(コンデジで撮ったあと、一周してまたここに戻ってきて撮った一枚です。)



鰯
イワシ。
キラキラしていて美しい。
何であんなに光ってるんだろうな。
仲間に合図を送ってるんかな。



自分だけがダメダメ写真と思っていたら、旦那(デジイチ所有)も同じような出来だと言うことが判明。
「かごしま水族館」の年間パスポート購入を考える二人なのであった。
家族割りだと年間2700円なので、2回行けばもとが取れるのであった。(一回の入場料は1500円)
スポンサーサイト




[2008/02/07 11:23] NEW EOS Kiss | TB(0) | CM(0)

桜の花びらと新しい靴 

桜と足
桜を撮りに行ったときに駐車場で撮った写真。


母ちゃんがこれが好きと言ったので載せてみた。

自分の足をフレームに入れて撮るのはわりと好きでよく撮る。

踵から、爪の形まで死んだばあちゃんにそっくりだと言われる足。
[2007/04/20 03:58] NEW EOS Kiss | TB(0) | CM(2)

試し撮りしてみた 

手に入れたばかりの(金はまだ払っていない)「Canon NEW EOS Kiss」。
元の持ち主のMさんから
「ちゃんと試し撮りしてね! 写るか分かんないよ! 」
としつこいぐらいに念を押されていたので、使ってみた。

使えたぽい。

しかし使い方がよく分からない。
シャッタースピードのこともよく分からないし、絞りとかいうのもよく分からない。

オート教信者の旦那の気持ちがよく分かった。

桜
とりあえず桜を撮ってみた。(オートで)


「引き算、引き算、・・・」

と余計な枝をはらっていった結果、こうなった。
一眼レフって、すごいね。レンズに指がかかったら、ちゃんとファインダーにも指が見えるんだね!(←YASHICAで大量に蓋の写真を撮った方が申しております)
しかも、フィルムのセットも、巻きも電気なんだよ! 超ハイテクだよ。文句があるならヴェルサイユにいらっしゃいだよ!(ボロニャック夫人)

Mさん、お金はきちんと払いますぜ。
ただ、徳之島はちょっと遠いですなあ。
そうそう帰って来られないですなあ(踏み倒す気か!)

ところで、
「あやさんは写真を撮るときに、よく行き倒れの人と間違われていますが、一体どんな姿で撮っているのですか」
という質問を頂いた。

旦那が今回しつこいほどに私の撮影ポーズを撮っていた。
面白かったので一枚だけ掲載する。

興味のある方は、「続きを見る」からどうぞ。

※ 4月10日、行き倒れ写真削除しました。

[2007/04/09 17:57] NEW EOS Kiss | TB(0) | CM(4)

なんとも言い訳のしようがないんだも(謎) 

Canon NEW EOS Kiss
何と・・・何と申し上げてよいものやら・・・


Canon NEW EOS Kiss
もうほんと、ありがとうございます。


消えてなくなってしまいたい。
吐きそう。


Canon NEW EOS Kiss (1998年購入とのこと)
[2007/04/03 09:19] NEW EOS Kiss | TB(0) | CM(3)