アクアビーズアートのペールオレンジがどこにも売っていないと嘆き続けていたのを覚えておいでだろうか。
流行の最先端都市鹿児島ではアクアビーズアートはもう流行っていないらしく、どこへ行っても、アクアビーズアート自体を取り扱っていなかったりするのである。

じゃーん。
事情を知った関東在住のブログ「ただただ、だらだら」ののしさんが送ってくれた。
「通りすがりに売っていたので」みたいなことが同封の手紙に書いてあったが、
ちょい不良オヤジを目指す30才の独身男性の生活圏内に、アクアビーズがあるわけないと思うので、多分多少寄り道的なことをしてくれたんだと思う。
それで、ちょうど送ってくれた時期が3月中旬だったので、
「ホワイトデーだと思って」
みたいなことが書いてあった。
ホワイトデーって、私バレンタインデーはノーアクションだったのである。
みんな、欲しいものがあったら、のしさんに頼むといいよ!
それはともかく、このペールオレンジを使うときには、のしさんへの感謝を込めた作品を作ろうと思っていたのである。
30才の男性が喜ぶようなモチーフ・・・
30才男が・・・
・・・
♪ちゃーちゃららーっちゃらちゃっちゃららー(始まった)
ハッ!
ハッ!
Go!
Go!
Muscle!♪リングにー(もういい)
どうなんだろう。
なんとなく、アクアビーズ、私には向いていないような気がする。(テンション的に)
スポンサーサイト
夕方、洗濯物を取り込んでいたら、ベランダの柵に掛けていたバスタオルにカメムシがついていた。
そういえば昨日新聞やTVニュースなどで啓蟄って言ってたもんなぁ、律儀者だなあと思いながら爪の先で弾いた。
昨日作ったキキララのアクアビーズがオカンアートぽかったので、新しく作ってみた。

ピンクが足りなくなりそうだったのでキキを。
まだなんかおかしい。
なで肩のせいか。
オンザすぎるのか。(※オンザ=オンザ眉毛のこと。前髪を短く切りすぎた状態)
足りない色が欲しくなったのと、肌の色に使っていたペールオレンジがなくなってしまったので、昼間に近所のホームセンターに行ってみた。
赤と緑と茶色は入手することができたが、ペールオレンジは品切れだった。
ということはララ作れず。
こえだちゃんも作れず。
マリオも作れず。
人外のものを作るしかなくなってしまった。
人外のもの・・・

ガチャピンとか・・・?
・・・・・・
あまりにも酷いので、そっとビーズをトレイに返した。
作り直してみた。

ミニガチャピン&ミニムック。
「アクアビーズアート」というものを買ってみた。
アクアビーズアートとは
イラストシートに合わせてビーズをならべて、きりふきで水をかけるだけ!あとはかわくのをまてば、ステキな作品のできあがり!
使うものは水だけなので、小さいお子さまでも安心して遊ぶことができます!
(
アクアビーズ☆Aquabeadsart 公式サイトより)
というおもちゃである。
親戚の子にとかいうわけじゃなくて、純粋に私(30才・女)が遊ぶために買った。
やりたい放題である。
私が購入したのは、
これ。
ほんとはキティちゃんのが欲しかったのだが、売り切れていた。
ウサハナちゃんのイラストシートがついているので、それで試しに一個ウサハナちゃんを作ってみてから、後は自由に作ってみた。

キキ&ララ(クリックで大きい画像が見られます)
レイアウトトレイさんかく使用

こえだちゃん(クリックで大きい画像が見られます)
レイアウトトレイさんかく使用
本当はこえだちゃんは髪どめと靴が赤で、スカートに緑の模様がついているのだが、赤も緑もなかったのでピンクに変えてみた。
別人になった。

キノコ(クリックで大きい画像が見られます)
レイアウトトレイさんかく使用
個人的に、キノコモチーフがきてると思う。

ドクロ(クリックで~)
レイアウトトレイしかく使用
急に路線変更ですみません。
週末にトイザらスに行かなければ。
ビーズの赤と緑を手に入れるために。
こえだちゃんリベンジと、マリオ作成のために!(あ、茶色もいるか)
⇒ あや (02/17)
⇒ あや (02/17)
⇒ (02/07)
⇒ あや (04/16)
⇒ spn (01/13)
⇒ あや (05/25)
⇒ (05/11)
⇒ あや (04/22)
⇒ s-poon (11/11)
⇒ あや (10/20)
⇒ ミント (10/17)
⇒ あや (11/01)
⇒ ほり (08/12)
⇒ maruta (08/11)
⇒ Bipolar (08/03)